SSブログ
臨書/蘭亭序 ブログトップ

私のカケラ [臨書/蘭亭序]

rantei_sihanren2.jpg

4月の初めから通っている、全3回のゼミ。
早くももう2回目が終わって、来週最後になりました。
最終的な目的は蘭亭序を全紙に全臨仕上げること。
この全紙全臨、私は2年前に教室の方で
師範組のカリキュラムとして練習しているのですが
いよいよ本番の提出が迫ってきたというわけです。
あの練習をしたのは2年も前になるのか〜と、ビックリ(゜ロ)ギョェ
でも、やってて良かったと実感。一度やってるとやってないとでは大違い。
大変な作業に変わりはないけれど、感覚がわかっているのって大きいですね。
この全臨、全部で324文字。一枚書き上げるのに3〜4時間かかります^^;
私は結構書くペースが速い方なのでそのくらいですが
かかる人だと5時間くらいはかかるとか^^;
来週最後の講義を受けたら、6月の半ばまでに自宅で仕上げて提出。
ちょっと猶予があるとはいえ、一枚4時間ですからねぇ。
何枚くらい書けるかな…^^;

先日の準師範試験も何とか合格〜[ぴかぴか(新しい)]
でも、喜んでる暇などなく…^^;
もろもろの事前課題も締め切りが6月に迫っていますので
相変わらず怒濤の毎日を過ごしております。


実は、ここのところこれまでにない程のスランプに陥っておりました。
…というか、まだ現在形なのだけれど^^;
考えなければならない事がたくさんありすぎて
少し、酸欠状態みたいな感じだったのかもしれません^^;
でも、話を聞いてくれるお友達が周りにいてくれて、
異変に気付いてくれる書仲間がいてくれて、
苦しい時にすっと柔らかな空気を送り込んでくれる…
それで少し、呼吸が楽になりました。
スランプは変わらずとも、バラバラになっていた自分らしさのカケラを
ようやく手元に集める事が出来たかなという感じ(笑)
これから時間をかけて、そのカケラをつなぎ合わせたいと思っています。

原点に戻り、初心に返って、書心を忘るべからず^^
私が私であるために。

タグ:蘭亭序
nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

本とお稽古と健康診断と [臨書/蘭亭序]

rantei_zenshi.jpgshohu_johuku1.jpg

連休もあっという間に過ぎ去りましたね^^;
皆様、楽しいお休み過ごされましたでしょうか^^
いつもと変わらない生活の私は、時間が空いた時には先日の本を読みふけり、
課題の練習をこなす日々を過ごしておりました。

別カリキュラムの蘭亭全臨、今月から全紙に練習を始めました。
一枚書き終えるのに3〜4時間かかります^^;
途中で字をすっ飛ばしたり、筆を落として汚してしまったり…
集中力を持ち続けることの難しさ;;
それでも、途中で止めてまた別の日に…という訳には行きません。
例え同じ書き手が書いたとしても、その日の気分や状態で字も変化するからです。
途中から雰囲気が変わってしまったら大変。
中には分けて書く人もいるみたいですが、私は書き出したら終わりまで仕上げます。
だからこの課題を書く日は他のものの練習は一切ナシ^^;
結構スタミナ使います^^;

先日より読み進めている本は、やはり小説の様にサラっとは行かないですね^^;
やっと半分程読み終えたでしょうか。
中国の書道史が終わり、日本の書道史に入ります。
この本自体、古いせいもあるのか言い回しがとても難しい事と
漢字のふりがながあまり振ってないんですよね〜^^;
だって人の名前とか(しかも中国人!)絶対これはわからないだろう〜ってのが結構あるんですよ^^;
すでに知っている名前ならわかりますけどね…知らない名前もちらほら出てくるので…
まぁ〜必要があればまたどこかでお目にかかる名前だろう〜という事で
さらっと読み過ごすことにしましたけど(笑)
でも、内容的にはとても為になりました。
今までさらっとは知っていた事も、年代を追って改めてきちんと確認することが出来た事は収穫でした^^
漢字の成り立ちや移り変わりなども非常に興味深かったです^^
これが日本の書道史とどう関わってくるのか、後半も楽しみです♪

先日のお稽古では通常授業の臨書、書譜を半切に書き進めました。
ま〜書譜も相変わらず苦手な分野ではありますが^^;
今月中には半切に仕上げて提出です。
残りの半分で硯についてのビデオ鑑賞をしました。
これまた奥が深い〜!筆や紙、墨もそうでしたが、硯はホント玄人好みというか(笑)
良い硯でそれに合った墨を磨ると、蝋が溶けるが如く墨おりがするそうです。
そんなの聞いても実感としてよくわからなーい^^;
硯もお高い物は何十万も何百万も?します…きっとそういうレベルの話なんでしょう^^;
私にはきっと一生縁のないお話ですが(笑)
でも、知識としては為になりましたよ、うん^^; だからそれでいっかぁ(笑)
それに、そのビデオの中で祖父のお師匠さんだった書家さんが紹介されていて驚き!@@
私には関係のない方だけど、何だかちょっと嬉しかったです^^

*******

それからそれから、今日は健康診断に行ってきました^^v
血を採ったのは久しぶり(笑)
今は測定用の機械とか色んなものがすごく進化してるんですね〜
久しく会社での健康診断というものから離れてしまっていたので
こういうのを見る度にビックリしてしまいます^^;
私ってばやっぱりアナログ(笑)
どうか心配な結果などが出ませんように…^^;

※写真左は蘭亭・全紙、右は書譜・半切です♪

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ?'術ブログ 書・書道へ

nice!(2)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

サクラ サクラ [臨書/蘭亭序]

rantei_shihanren.jpg

先日、先生から速報メールが届いて[ぴかぴか(新しい)]
先日の昇段試験、合格との連絡が^^
ホッとしました〜正直今回はダメかなと思っていたので^^;
これでまた一歩、前に進めます♪
先月から、いつものお稽古と平行して新たなカリキュラムが始まったので、
毎日…とまでは出来てませんが、時間の許す限りその課題の取り組みをしています。
このカリキュラムは基本的にお稽古の中でやるものではなくて、
家でやっていかなければならないもので…
だからかなり今までより家で書く時間を増やさないと、とてもこなしていけません^^;汗
毎月恒例の課題も家で書いていかないととてもじゃないけど提出出来ないので、
さらにさらに…という感じです^^;
課題の一つに、蘭亭序の全臨を全紙に作品としてまとめなければならないのですが
まずはそのための練習…半切に5行書きから始めました(写真)
文字が微妙な大きさなので、今までちょっと書いた事のない雰囲気です。
6月までに全紙にまとめる目標で頑張ります^^


*******


先日実家に行ってきました。
震災の前は毎週帰っていたのですが、
震災後は何だかんだと時間が取れなかったりで頻繁に行く事が出来ず、
今回も2週間ぶりになってしまいました。
もう散り始めている桜の下、桜吹雪の中を通り、
一方では今まっさかりの桜の下を通りながら
去年の桜を思い出していました。

去年の今頃、母がちょうど退院した時期で
あれからもう一年になるのですね…
今年の桜もいつもとは違って見えますが
去年の桜も私にとっては大きく違う桜に見えたものでした。
本当の闘いは退院した後から始まり…
変わってしまった母に戸惑い、
戸惑っている父に戸惑い、
押し寄せる色んな感情に流されそうになりながら
気付けばもう一年。早いものです。

また来年はどんな気持ちで桜を見る事になるのでしょうか。
花の中でも桜という花はそんな想いを巡らせる花…そんな風に感じます。
舞い散る花びらと共に、今年はよりたくさんの人たちの色んな想いが宙を舞っていった事でしょう。
来年はその想いが、今年よりもハッピーなものとなりますように。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ?'術ブログ 書・書道へ

nice!(1)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート
臨書/蘭亭序 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。