SSブログ

自力の心許なさ [競書課題練習]

kyosho_ren1004.jpg
※クリックで拡大します^^

ここのところお稽古の休講が続いていたので
しばらく競書の練習を自力でしていたのですが(先生のお手本をもらう時間もなく)
競書に載っているお手本は、とても小さいサイズだし
その通りに書くというわけにもいかないので
自分で草稿みたいのを作って練習していました。
本来創作する場合はそうするものなんでしょうけど^^;

自分で書いてみると本当に先生のお手本がない事が心許なく感じてしまうんですが^^;
でもあれは違う、これはこうじゃない、と何枚も何枚も書いていくのは
単にお手本に忠実に練習するより遙かに勉強になる気がしています。
どれだけ先生のお手本に頼っているかを思い知らされる事になりますね^^;
頼るまいと思って書いていたつもりですが、やっぱりどこかで頼っていたのだなぁと。
毎月期限のある提出物ってことで、甘えてしまっている部分もありますね^^;
全てを自力で書くって厳しいけれど…やっぱりこれは避けられない試練だと感じています。
今後はもう少し、自分で頑張る事を目標にやってみたい。

※写真はその一枚。今月の競書課題練習(条幅漢字)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ?'術ブログ 書・書道へ
↑ポチっとしていただけると励みになります[揺れるハート]↑^^

nice!(2)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 2

コメント 10

麗

ほんとにお手本ないと、私も書けないですよ~
大きい作品はとくに感じてしまいます。悲しくなるときがあります。
海月さんのおっしゃるように、自力で書くのは、試練ですね(泣)
私などは、この先条幅作品なんか書けるかしら・・・・・(ト・ホ・ホ・)
海月さんは、素敵な仮名も書かれるし、いつも感心していますよ・・・・
刺激になります。
by 麗 (2010-04-14 19:02) 

海月シド

★麗さん
こんばんは〜^^

お手本ってあるだけで安心感ありますよね(笑)
臨書もいわばお手本見て書いてるのと同じ事ですし〜^^;
やっぱり普段から【自分で書いてみること】、
それしかないのかもしれませんね^^;
麗さんがどんな字を書かれるのかわからないので
何とも言えませんけれど…
条幅はとにかく「慣れ」のような気がしますよ(笑)
私の教室でも、とにかく書かされます^^;
自分で考えて書くことと、お手本を臨書すること、
この二つを同時進行していくことで、
何か見えてくるものがあると信じてやるようにしています。

仮名なんて特に独学の臨書一辺倒なので(笑)
これからが大変です〜^^;
by 海月シド (2010-04-14 22:46) 

風光

納得できる事があります。

書の事は詳しくありませんので云々言う立場でもないですが、

学習に置いて、例題と類題があるのも、より理解する為ですね。
また、日常の中でも問題におきましても、何度もトライすることで
より多くを学んでいきますね。

基本をマスターして、応用をきかせていく道は
何にでも通じる事のように思います。

私の場合、基本を忘れる事も多く、
その度に歩みを止め、そしてまた前に進む日々の積み重ねであり
到達点があるならば、道半ばです。




by 風光 (2010-04-15 11:42) 

宗流


こんばんは、海月さん♪
今日は久々にまだ明るいうちに帰れて、かなりご機嫌な宗流です^^v

お手本、ないと困るし、でもあると頼っちゃうって私もすごく解ります!
物を作ったり、デザイン画を書いたりする時などは参考にお手本(?)
らしきものを探すのですが、あまり見過ぎるとイメージが偏っちゃう事が
ままあります。。^^;
でも、何もない中から一つのものを拾い上げて形にできた時の嬉しさ
は例えようのない幸福感があります。それはお稽古やお勉強も同じなの
でしょうね。きっと、海月さんの試練の中にも、そんな幸福感がおいで
おいでをして待っててくれてるのでしょうね!
心許なさの先を、一筋の光明が照らしてくれますように^^v

by 宗流 (2010-04-15 18:56) 

海月シド

★風光さん
こんばんは^^いつもありがとうございます^^

何か一つという事ではなくて、
物事色んな事に通じていることってあるのかもしれませんね。
勉強についても仰る通りだと思いますし、
そしてまた日常の生活も
基本と応用のくりかえしって事柄が多いように思います。
最近は基本を飛び越してしまう傾向にある様な
気がしてなりませんけれど…^^;

日々の積み重ね以上の上達方法はないような気がします。
コツコツと頑張るしかないですよね^^;
by 海月シド (2010-04-15 22:38) 

海月シド

★宗流さん
こんばんは〜^^いつもありがとうございます^^
今日は早くに上がれたのですね〜♪
いつも頑張っている宗流さんですもの、
神様がくださった休憩かもしれませんね^^
今日はこちらとても寒い一日でしたけれど…
そちらの方はいかがでしたか〜?
ホント冬眠しそうでしたぁ(笑)

デザインなどを考える時、
参考にするものの影響って確かに大きいですよね^^;
かといって、何もない白紙のままの状態では
なかなかアイデアも出てこない…私もそんなことがしょちゅうあります^^;
そういう苦しみの中から生み出したものというのは
宗流さんの仰る通り、何とも言えない達成感を感じることが出来ますよね^^

書の場合はデザインなどとはまた違った感覚ではありますけれど
作品を生み出す迄の産みの苦しみという点では同じなのだと思います。
幸福感を目標にして頑張ります^^*
ありがとうございます〜♪



by 海月シド (2010-04-15 22:47) 

悠人

書というのは…そうなんですね?
お手本というのは、やはりあるとほっとできますよね。

なかなか「書」まで行きつけませんが…^^;
いつかは少しはうまい字を書けるようになりたいと思ってます^^
by 悠人 (2010-04-16 00:07) 

海月シド

★悠人さん
そうですね〜、お手本って必要は必要なんですが…
頼ってしまうと後々自分が苦労しますね^^;
やっぱり最終的に「自分の書」を書くのが目標なので…

ひたすらに練習を続ける事で、必ず上達はすると思いますよ!^^
是非続けられて、俳句と共に素敵な作品作り、してみてくださいね^^
by 海月シド (2010-04-16 23:50) 

つるぎ

創作するのは難しいですからね、少しでも手本が無くても出来るように頑張ってください。
僕も古典を利用しながら少しでも創作できるように頑張ってます。
お互い上達するようにコツコツ頑張って行きましょうね
by つるぎ (2010-04-18 12:01) 

海月シド

★つるぎさん
創作って普段から制作するように心がけていないと
なかなか先に進めませんよね。
いきなりって絶対無理だし^^;
だからなるべく自分で考える事を心がけたいと思っています。
つるぎさんは何度も展覧会用に制作されてますもんね。
それってとても勉強になるでしょうね〜。
そういう機会を自分でも増やしていきたいです。

by 海月シド (2010-04-18 22:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。