SSブログ

ふたつの想い [くらし]

kyoshojohukukai_1010.jpgkyoshoshokai._1010.jpg
※クリックで拡大します^^

ここのところ何だかバタバタっとした日が続いて
気がつけばもう一週間更新してませんでした^^;
その間にみかけた出来事をふたつ。

ある日、車を運転中に信号待ちをしていると
前方からこちらの方へ曲がってくる小さめのトラックがありました。
そのトラックが曲がろうとした矢先、です。
小学低学年くらいの子供達、6〜7人くらいでしょうか。
横断歩道はあったのですが、突然渡り始めたんですね。
友達とわいわい騒ぎながらだったから、トラックの存在が見えてなかったみたいで。
当然トラックのお兄さんらしき人はびっくりして急ブレーキ。
そして子供のする事ですから…友達と騒ぎながらだから、渡ったと思ったらまた戻ったり、
危なっかしくて、そしてなかなか全員がすぐに渡らないわけです^^;
全員きちんと渡り終えるまでに結構な間があって…信号も点滅始めちゃうくらい^^;
ビックリして待たされたお兄さん、きっとさぞかし苛ついているだろうと
すれ違いざまにチェックしました(笑)
すると子供の方を見ながら、すんごく笑って何か言っている。
聞こえなかったしよくは見えなかったけど、
ったく、しょ〜がね〜な〜…なんて、そんな感じでした。
でも、とにかく優しい眼差し。きっと子供が好きな方だったんですね。
一部始終をハラハラして見ていた私。そのお兄さんの笑った顔を見て何だか癒やされてしまいました^^
毎日せこせこと神経をすり減らす様な事の多いご時世なので…
その一瞬は何だかすごくゆるやかに過ぎていった感じでしたよ^^
私も運転中は先を急いでイライラしがち^^;見習わなくてはと思いました。
気持ちのゆとりってきっとああいう事を言うんでしょうね。

そして正反対の想いがもう一つ。
その日はあるお店へ食事に出掛けました。
店内は割と混んでいて、入口付近の待合い場で少々待たされることに。
すると小さな子供を連れた夫婦が入ってきて、私達の前の椅子に座りました。
子供はそれこそまだ3才くらいのやんちゃな感じ。
じっとそこにいられないような落ち着きのない年頃です。
あっちへ行ったり戻ったり…くり返していたんですが
お母さんは全く無関心。他の人にぶつかろうが大声でわめこうが
注意する気配もありません。
おまけにみんなが座るその椅子に靴のまま上がったりしていても全く何にも言わない。
一緒にいるお父さんも、です。
あれって、どういう感覚なんでしょうかね?
いちいち言ってもきかないからもう言わないのか、最初から諦めているのか
それとも親自体がそんなことを何とも思っていないのか
私は子供がいないから親の気持ちにはなれませんけど
あの子があのまま大人になった時の事を考えると怖くなります。
そういう小さな注意をしてこなかったから、
今のめちゃめちゃな価値観っていうのが出来上がっているのではないの?
人に迷惑をかけないとか、少しのガマンとか
親が面倒になってしまったら、その子供はずっとそのまま育っていくんですよね。
些細な事だけれど、その小さな事がどんどん積み重なっていくのだもの。
あの両親のな〜んにも感じていない顔、しばらく目に焼き付いてしまいました^^;
目の前にある、目に見えない現実に気付く時にはもう遅いのに…ね><

「育てたように子は育つ」…ホントにそうだよね。
あいだみつをは、良いこというよなぁ(笑)

…というわけで、忙しない日々の中にも
色々と感じる事の出来る幸せに感謝の一週間でありました^^

※写真は今月の提出課題。条幅楷書と細楷より。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ?'術ブログ 書・書道へ
↑ポチっとしていただけると励みになります[揺れるハート]↑^^
nice!(0)  コメント(14)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 14

宗流


こんばんは、海月さん♪
忙しない一週間、お疲れさまでした^^
今日は少しでも落ち着かれたでしょうか~? でも、週明けくらいから気温がぐっと
下るようですので、お疲れで風邪など引かれませんように。
お母さまもくれぐれもお気を付け下さいね~!

イラッとする出来事ってありますよね~^^; 常にできるだけ平静を心がけたい所ですが
思わぬ出来事に出遭う時は避けられませんもの。
でも、トラックのお兄さんの笑みのように、これまた思わぬ出来事に遭遇すると
ささくれかけた気持ちがすっと滑らかになるような感覚になりますよね^^
人の笑顔って不思議なものです!
でも、残念なお子様を見る機会って、これまた残念な事に結構ありますね^^;
宗流は子供の頃、父親が厳しかったので大概はおとなしくしてましたが、
それだけでは父親は飽き足らないのか、お行儀の悪いお子さんを見ると注意してました。
子供の頃はそれがいたたまれない感覚だったのですが、今となっては時々そんな光景を
前にした時に、父親みたいな人がいないかしら?と辺りをうかがっちゃいます。
それがいい事かどうかは別として、今は大人が子供を叱らない時代なんだなぁ~って
ちょっと心配な気持ちがしないでもない宗流です。

お話は変わりますが、海月さんの書を拝見していて、ふと去年の正倉院の楽毅論を思い出し
ました!明日から正倉院展です。一年って早いものですね~^^
by 宗流 (2010-10-22 23:37) 

風光

ルールの中に自由があるという言葉を思い出していました。
交差点も車は止まってくれると言う意識が子供にあるのでしょうね。
時代はさかのぼりますが、横断歩道でも早足や駆け足で渡っていた時代もあります。
そこまではしなくてもいいのですが、相身互いを忘れることなく・・・ですね。

また子供のしつけは何の為にあるのかを知らない親御さんがいますね。
伸び伸び自由を履き違えているのか、それとも親御さん自体がその振る舞いが
当たり前として育ってきたのか・・・いづれにしましても多く見かける光景です。
朝の挨拶の「おはようございます」、食事の前の「いただきます」だけでも
かなり違う心が芽生えてくるのですが、親の責任を痛感する出来事に
今後出あわなければいいのですが。。。
礼に始まり礼に終わるは遠い昔の事になっていきますね。
by 風光 (2010-10-23 08:37) 

つるぎ

三つ子の魂百までって言いますからね。
本当に小さい頃の教育って凄く大事なんですけどね!
親からの教育が一番大事なんだけどな~良く解ってない親が最近多くなってきて迷惑かける子供が本当に多くなって来てますよね。
ま~っ子育ては大変なのは何となく・・・解らなくも無いけどね!!
本当にやんちゃな男の子は何を言っても聞かないですからね、イラって来て手を出してしまうのも解らなくも無いし、放置したくなる気も解らなくは無いのですが、それでも外に出た時はもう少し教育しておいて欲しいです。

利口な子はそういう性格なんでしょうけど挨拶とかも普通に出来る子はそれだけでも可愛いですよね(笑)
by つるぎ (2010-10-23 09:38) 

kobom

そうなんですよねぇ…(><)
親は子への責任感でいっぱいです。

経験から言うと、親が言うことよりもよその方からいわれた言葉のほうが
やんちゃな子には効くように思うので、ケースバイケースでなるべく声掛けします。

いきなり怒鳴ったり嫌味に言うのはNGで、「元気がいいねぇ」とか
「椅子さんがかわいそうだからお靴脱ごうか」とか、笑いかけるのがいいかなぁ。
(トラックのお兄さんみたいに)

「何このおばさん」的な視線を受けるときもあるのでなかなか難しいですが…。
by kobom (2010-10-23 22:31) 

海月シド

★宗流さん
こんばんは^^いつもありがとうございます!
…何というのかハチャメチャにスケジュールがいっぱいで忙しいわけじゃないのに
何だか落ち着かない…そんな感じのこの頃でした^^;
ここの所ぐっと朝晩冷える様になりましたね〜!
こういう時が危ないので気をつけないといけませんね^^;
母の事共々お気遣い感謝です^^*ありがとうございます!

宗流さんのお父様は厳格な方なのですね^^
躾に関しては厳しいくらいでいいのでは…と思います。
最近は本当にびっくりするような場面がたくさんあって、子供にというよりも
親の対応の仕方にビックリなんですよね…^^;
だって子供に罪はないですよね…何にもわかってないのだもの。
教えられなければ理解出来なくて当然です。
今は下手に注意したりするとコワイって世の中になってしまってますものね〜
お父様の様に外の子供たちにも注意出来る人ってあまりいないのでは…と思います。
私も思いはしても、他人様の子供に注意することはやっぱりちょっと出来ないですもの^^;
昔はご近所で気軽にそういう事、注意したり出来たんでしょうね。
色々感じる事がありますね…vv

そう言えば正倉院、あれからもう一年ですか!^^;
ついこの間だった気がしてました…(笑)
また宗流さんは見に行かれるのでしょうか〜?いいな♪
良かったらまた見てきた感想聞かせてくださいね^^
by 海月シド (2010-10-24 00:27) 

海月シド

★風光さん
いつもありがとうございます^^

自由…ってこの言葉、実はとっても厄介な言葉ですね^^;
とても良い意味もありますけれど、はき違えると本当にコワイ事になってしまいます。
最近は自由であれば良しとするような
そんな風にも受け取れてしまったりする場面もたくさんありますね。

子供時代に相手に気遣いをしなさい、というのも難しいとは思いますが
そう言い続けている事で自然とそういう事が身に付いてくるもので
それが躾という事になるんですものね。
風光さんは普段から子供達や親御さんを相手になさっているので
そういう驚く様な場面はたくさん見かけてらっしゃるのでは…と思います。
礼に始まり礼に終わる…これってホント基本ですものね〜。
大人でもまともに挨拶出来ない人ってたくさんいます^^;
ご近所で顔を合わせても気持ちよく「おはようございます!」と声をかけてくださる方は
いつも決まった方だけです。
挨拶を気持ちよく交わせると、自然と何故だか会話が続く気がします。
それが本来の人と関わる姿なんでしょうに…残念ながらごくごく少ないのが現実ですね^^;

私も自分で気をつけなければ…と思います^^;
by 海月シド (2010-10-24 00:40) 

海月シド

★つるぎさん
三つ子の魂百まで…昔の人はホント良い事言いますよね!
親でない人に何がわかる!と言われてしまったら何も言えない私ですが^^;
あまりにも酷い有様なので…これでは不安になるのも無理はないと思います^^;

そりゃ〜やんちゃな子供を育てるのは大変ですよね。
ほとんどのお母さんたちは本当に頑張って懸命にやっていると思いますよ。
だから私にとって世の中のお母さんたちには本当に尊敬の念を持っています。
けれど、そうではない人も増えているという事ですね。
それもかなりのスピードで数が増えている感じ。
結局そういう風に育てられた子供達が大人になって
また親になっているわけだから…どんどん悪循環なんでしょうね。
やっぱり子供達の価値観の根底にあるものは親ですからね。

つるぎさんもいつも甥っ子さんの世話しているから
大変さはよ〜くわかるでしょう?^m^
でも自分が親になる時の良い訓練になりますね^^
今から良いパパ目指していっぱい面倒みてあげてください!(笑)
by 海月シド (2010-10-24 00:51) 

海月シド

★kobomさん
kobomさんは子供たちの扱いが上手いですよね〜(笑)
さすがはお母さん!なんだろうけれど、
いっつも私は密かに感心しているのでした^^
私はやっぱり自分に子供がいないので
他人様の子供への対応にちょっと困ってしまう所があります^^;
だから思っていても注意なんて出来ないです〜><

kobomさんの普段の優しい感じは
母性から感じるものなのかな〜なんて思っています^^
揺るぎなく大きな母の愛を感じるんですよね。
きっと注意された子供たちも
素直に聞き入れてくれるんじゃないかしらって思ったりします^^*
by 海月シド (2010-10-24 00:55) 

うめ

お店で騒ぐ子供には辟易します。。
勿論赤ちゃんが泣くのは仕方ないのでこれは別として、それ以外の子供
については親がやはり周囲に気をつける必要があると感じています。

近所のスーパーではカートより背丈の低い子たちがビャンビャンカートを
押しまくっています。本当にいつか怪我人がでるのではとヒヤヒヤしています。
知っている子の場合はなるべく注意するんですが他人から注意を受ける前に
どうして自分の子供に注意ができないのか不思議です。
同じ店内にいるんだから子供の騒ぎ声は聞こえているハズ。
もし何か事故(自分の子供が怪我する、もしくは他人を怪我させる)が起こったら
親はどうするんだろう・・?何と言うのかな、ととても不思議になります。
って私もきちんとしたしつけが 出来ているかというと甚だ疑問ですが^^;


by うめ (2010-10-24 01:13) 

Nakky

たぶん親もそういう風に育てられてきたのでしょう。
結局、親も社会も何のために子供を育てるのかを
忘れちゃってるんじゃないかなぁ・・・
僕は子供をちゃんと自立させるためだと思うんですけど
育児書もメディアもどちらかというと「心を豊かに」や「感性を伸ばす」とか
そういう事を全面に出しています。
この厳しい世の中で大丈夫だろうかと心配になります(汗)

あとお店の人も注意するべきでしょう。
近頃、あまりにも客に対して弱腰かと思います。
だからマナーの悪い客も後を絶たないんでよね。
by Nakky (2010-10-24 12:47) 

海月シド

★うめさん
そうですよねぇ…お店で騒ぐ子供達、結構いますよね^^;
しかもそれがほんの愛嬌で済むくらいの事ならいいんですけれど
驚いちゃう様な光景も少なくないので^^;

カートも子供達が楽しむの、すごくわかるんだけど(笑)
私も子供の頃、カートを押すの好きだったから〜^^*
でも、程度を知ってましたよね。親に結構うるさく言われたので…
本当に注意している親って少ないです。何でだろ?って顔見ちゃいます。
自分たちの話に夢中で気がついてないのかな…それとも元々知らん顔なのかな…
多分そういう親って自分の子供がそれで怪我でもしようものなら、
ものすごく文句を言う親なんだと思います…責任を誰かに押しつけて。
うめさんみたいに感じている方は、ご自身のお子さんにもきちんと注意されてる方なんだと思いますよ。
要は感じるか感じないかの問題だって思います。
感じてなければもう話にもなりませんからね〜^^;
そんなにガシガシ躾てとは言いませんけど、最低限の事はお願いしたいです…ホント;;
by 海月シド (2010-10-24 17:37) 

海月シド

★nakkyさん
そうだよね、親の背中を見て子供は育つわけだから
今始まった事ではなくて、脈々と受け継がれてもっと酷くなっているんだと思う。
ホント、心の豊かさや感性は必要なものだけれど、それ以前にやることがあるだろうって感じ。
何か順序が違うんだよなぁ^^;
人として最低限の事も出来ないで感性もへったくれもないって思っちゃう。
世の中の雰囲気がそうさせているって事もあるのかもね^^;

お店の人が注意しなくなっているのも、
多分それでのトラブルが結構多いからなんじゃないかな。
暴力沙汰だったり身の危険までに及んだり。
結局そこまでして注意することないやって感じなんだろうと思うよ。
それでなくても関係ないやって風潮ですもんね、今の世の中^^;
マナーの悪い客、といっても程があるもんねぇ^^;
注意して素直に聞き入れる客が少なくなっているのかも知れないね〜。
by 海月シド (2010-10-24 17:45) 

悠人

こんばんは。
子供は育て方…たしかにそうなんでしょうね?

我が家も子供がいないので…

ワンコの育て方…^^;

は…わがまま放題…かな?

ちょっと反省(笑)


by 悠人 (2010-10-25 00:07) 

海月シド

★悠人さん
ワンちゃんもしつけ次第と言いますよね〜。
いつだったかテレビでどうにも躾の悪いワンちゃんの事やってましたけど…(笑)
でも、しばらくの期間、ちゃんとした躾を受ければ変わるんですよね。
ワンちゃんでも変われるのに…人間ときたら^^;

悠人さんのトコのユメちゃんは、わがまま放題というよりは甘えん坊って感じですよね❤
それがまた可愛かったりするんでしょうね〜^^
人間ももしかしたら同じなのかな(笑)

by 海月シド (2010-10-26 01:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

受け入れてくれたひと恵みの雨 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。